中学1年生からの成績で高校受験を有利に
お子さんが成長とともに経験する受験には、幼稚園や小学校の受験から中学受験、高校受験、大学受験、各種資格取得のための受験などがあります。
お子さん自身に夢や目標がある場合や受験をすることを前提としている生徒さんは、希望の中学校や高校に行くために勉強をして試験の日を迎えます。
しかし、受験は一般入試だけが入学のためのステップではありません。
例えば、高校受験でみてみると、受験をする方法は一般入試を受ける方法と推薦入試を受ける方法があります。
推薦入試は、一般入試よりも早い段階で学校の内申点や学校生活の状況、面接や作文などの結果によって合格か不合格かが決まる試験です。
推薦入試の条件は各学校で異なり、推薦を受けるためには中学校での成績や出席状況、学校の推薦書などが必要なケースがあります。
中学校から推薦してもらうためには、内申点が高いところがポイントとなってきます。そのため、中学1年生からコツコツと勉強を積み重ねてきた生徒や文章作成能力の高い生徒は有利になるといわれています。
中学3年生になってから慌てるのでなく、中学1年生からの成績の積み重ねで高校受験を有利にすることができるでしょう。
兵庫県尼崎市塚口・立花近辺のエリアで個人指導塾をお探しの方はお気軽にお問い合わせください。
2022.10.20